Gallery

四代名倉鳳山の硯:鑑賞硯 実用硯


先代 四代鳳山(1924〜1998)は、中国硯とは異なる日本人のデザイン感覚に合う造形を探求しました。

信条『森羅万象ことごとく我が師なり』    






 

 

 

No.1071   八紋硯 HACHIMON−KEN

鳳鳴石 22.0×22.0×12.0

昭和40年代

 


 

 

 

No.1070    牛田硯 USIDA−KEN

鳳鳴石 32.5×32.5×10.0

昭和40年代作 個人蔵


 

 

No.1021     二十八宿硯 28SHUKU- KEN

鳳鳴石 25.5×25.5×4.2

 1990年頃 個人蔵


 

 

No.2024    牛旅硯  GYU-RYOKEN  

鳳鳴石 34.5×22.5×5.5

1997 年 三軌会展出品作品


 

 

No.2019 若竹硯 JAKUCHIKUKEN  

鳳鳴石 26.0×20.5×7.5

1975年頃


 

 

No.2038 雲月硯 UNGETSUKEN

歙州石 37.0×25.0×5.5

昭和年代


 

 

 No.2026    名人硯 MEIJINKEN   

鳳鳴石 26.0×25.0×5.0

1972年(昭和47年)  

鳳来寺山雲竜荘で行われた中原名人の勝負を硯の作品にしたものです。

13年後の昭和60年にやっと中原名人に見ていただくことが叶いました 


 

 

No.2033  蜿円硯 EN EN KEN   

玄昌石 25.5×25.5×4.0

1998年 東海伝統工芸展招待作品


 

 

No.2023 円花硯  ENKA KEN

 鳳鳴石 23.5×23.5×3.4

1997年 富山伝統工芸展賛助出品


 

 

No.2034 八峰海硯 HAPPO−KAIKEN 

鳳鳴石 27.0×27.0×3.6

1997年 日本工芸会 諸工芸部会展出品作 

個人蔵


 

 

 No.2012  花弁硯 KABENKEN 

鳳鳴石 19.0×19.0×4.2

1998年 遺作  


 

 

No.2005   卯月硯 UGETSUKEN 

端渓石 24.8×24.8×4.3

1987年 卯の年  三軌会展出品作


 

 

No.2028  いろは硯 IROHA SUZURI  

歙州石(中国)  25.0×23.0×3.8

 


 

 

 

 No.2011  草実硯 SOUJITSUKEN 

鳳鳴石 昭和年代作 35.0×16.0×9.0  

1972年頃        


 

 

No.1025 竹虎硯 CHIKUKOKEN   

鳳鳴石 33.0×15.0×10.0

1974 年頃  三軌会展 出品作


 

 

 

No.1026  紅葉硯 KO-YO-KEN 

鳳鳴石 26.0×25.8×7.0

個人蔵    


 

 

 

No.1015 遊月硯 YU-GETSUKEN

 鳳鳴石  22.4×16.5×2.1




四代鳳山の作品に関するお問い合わせ(展示貸し出し・ご購入等)は下記へ

電話 0536−35−1188


メモ: * は入力必須項目です