鳳来寺山産出 三種類の石材


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①金鳳石 KINPO−SEKI

 別名:寺林石

石色:黒色で金銀星を有す

   玉葱のような形状で産出され石質は堅い。

剝がれる層を取り除いた芯部のみが硯に良いため、

板状のものを作るためには相当大きな球状が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金鳳石硯

 硯は容易に減らず、水を良く保ち

鋒鋩「ほうぼう(硯面の粒子)」が多く発墨に

優れ、特に「唐墨」には最高の名硯です。

かつて硯研究家の後藤朝太郎先生は、

「金峰石は三河鳳来寺より産出する硯材にして、

日本稀に見る良材である

(中略)端渓水巌のそれにも劣らぬもので、

日本の愛硯家はこの良材を見逃してはならぬ」

と激賞しておられます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②鳳鳴石 HO−MEISEKI

石色:黒色 鼠色

大きな板状で産出し金鳳石より少し柔らかく無地。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳳鳴石硯

 金鳳石と同様、鋒鋩(硯面の粒子)は最良です。

こちらは「和墨」での発墨に相性がよく、優れています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③煙巌石 ENGANSEKI

石色:茶色 曲線模様を有す(日本の硯としては珍しい)

   板状で産出する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煙巌石硯

 

鳳鳴石にくらべ鋒鋩はやや弱めで、

その発墨はぼかしを使う墨絵などの淡墨に適しています。